こんにちは!
この記事では住み込み・寮完備の仕事を提供しているUTエイムについてご紹介します。
正直言うと、UTエイムは寮完備のお仕事は300件もなく、4000件以上の住み込み求人を持っている綜合キャリアオプションと比べると、どうしても選べるお仕事の幅も少ないです。
ただし、「UTエイムだからこそよかった」という評判も結構集まりましたのでご紹介しますね。
ちなみにこれからご紹介するUTエイムの口コミは、当サイトで募集した完全オリジナルの体験談です。
- 寮費無料の寮はあるのか、寮費が高いんじゃないか、とか
- レオパレス寮と聞いたけど実際どんな感じなのか、とか
- 光熱費やネット代はどれくらいかかるのか、とか
- 規則は厳しかったりするのか、とか
気になる点もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
見出し
※注意
今回ご紹介する会社を含め、複数の会社の住み込み求人を一度に検索できるサイトがあります。 当然ですが、どの寮完備の会社より求人数が多く(寮付き求人があ一万件以上)、東京を含む全国対応で、求人の半分は正社員雇用です(残りの半分は派遣、契約社員、パート・アルバイト、業務委託など)。 ぜひ利用してみてください。 ⇒各社の住み込み求人をまとめて検索できるサイトはこちら< |
UTエイムの住み込みや寮に関する口コミ・評判
レオパレスの1室を提供して下さいました。 担当の方にもよるかも知れませんが、女性ということを配慮して頂き2階の部屋を確保して下さいました。光熱費が定額の為、節約など考える必要はなく夏場冬場は助かりました。 逆に使わなくては損?という気持ちになり、湯船にお湯をはってゆっくり浸かる習慣が付きました。職場に近い場所に住まわせて頂き、夜帰るのも安心でした。 私のように「地方から関東に移り住んで働きたいけれど賃貸契約、引っ越しなど自分で行うには大変」という方がいらっしゃれば、就職と同時に住む場所も手に入るのでとてもおすすめのです。 賃貸契約等の手続きは全てUTエイムさんが行ってくださいますし、レオパレスであれば家具家電は全て付いており、必要最低限の生活用品を持っていけばその日からすぐに問題なく住むことが出来ます。 |
基本的に派遣会社が代行してアパートを借り上げる社宅なので、既存の寮に限定して引っ越さなくてはならないとは限らないことでしょうか。 家賃は全額給与天引きですが敷金礼金は会社持ちです。同じ会社同じ仕事ですが、人によって住宅手当てが5000円程度支給される場合もあります。 どういう仕組みかはわかりませんが、後で住宅手当が出るように福利厚生が変わる事は無いので基本給や時給などと同様個々人が最初に交わした契約次第なのだと思います。他UTに限ったことではないですが布団、冷蔵庫やテレビなどは借りられますので少ない引っ越し荷物で入居出来ます。 ですが僕らは会社の撤退事情のために一方的にUTから自己都合退職要求させられて雇用保険も強制リセットさせられたので損失しか無く、UTエイムをあまり良く思っていないです |
寮付付きで良かった点は、県外に出ても、敷金礼金や家を探さ無くても、UTエイムが用意してくれて、レオパレスでは無く賃貸を借りて、家電等はリースで付けてくれたので、用意するのが、カーテン等で済みました。
諸経費は結構かかるので、そちらの不安を補ってくれました。 UTエイムでは、働く工場の近くで物件を探し徒歩で行ける距離だったり、近くに無ければ、送迎バスで迎えに来てくれるので、通勤や帰宅等も楽になりました。 |
私が派遣された現場では寮費が無料だったのでそこが一番良い所でした。 引っ越しの交通費も実費で支給されたので良かったです。引っ越し時のりょの案内もスムーズで良かったです。 家具等のレンタルも会社を通して手続きしてくれるので手間がなく良かったです。派遣先の部署では一つの派遣会社毎にチームとしてまとまっていたので他の派遣会社とのしがらみも少なかったように感じます。 わたしは利用してませんでしたが寮から現場の送迎バスも出ていたので寮が多少遠くても問題なかったのは良い点だと思います。 また、現場の統括が現場に常駐しているので困りごとがあった時は直接相談出来るのも良い点でした。 |
寮は家賃、光熱費、水道代無料と破格の好待遇で、勤務先までの交通費も支給と至れり尽くせりでした。 しかも寮では無料の食事も付いており、さらに寮の近くには会社と提携した24時間受付の診療所まで存在していました。寮で一緒に1ヶ月間暮らしていた先輩は指導が懇切丁寧で、いつも仕事から帰った後にコーヒーを飲みながら仕事で覚えるべきことを指導してもらいました。 寮の防音性は相当のものがあり、ステレオを最大音量で鳴らしても隣の部屋まで響きませんでした。高台に寮があったため、大雨の時も安心でした。 こんなに条件の良い寮付き派遣は日本中探してもそうそうないのではないでしょうか。 1ヶ月でこの待遇が終わって少し寂しかったです。 |
2年くらい前のおはなしになるのですが、某自動車工場の住み込み派遣をしていました。 良かった点としては、その時たまたま新築の寮だったので部屋やトイレなどがすごいきれいでした。 場所も商業施設などがそこそこあり、立地も個人的には良かったかと思います。 それに私が寮に入ったときは、住んでる人がほとんどまだいなくて部屋も選ばせてもらえたところも良かったかと思います。 駐車場なども結構広めで、使いやすくて良かったですし部屋もオートロックなどでしたのでセキュリティー面も安心できました。 |
UTエイムに入社して3年経ちました。 入社した時は、群馬県の工場に派遣されました。その時の寮はレオパレス物件でした。 良かったことは、部屋がきれいで広さも一人暮らしにはちょうどいい感じでした。また、家賃が無料(会社負担)であるところもあったので、貯金ができたこともよかったと思います。 寮と派遣先は車で10分から15分の場所にあるので、時間にゆとりが持てたことも良かったです。 現在は、愛知県に住んでいます。 家電はレンタルですが、ひと通り揃っています。 まとめると、会社が働く場所と住む場所を用意してくれることがすごく良かったと思います。 |
以上が、UTエイムの住み込み寮の口コミ、評判でした!
それではここからは、UTエイムという会社そのものについて簡単にご紹介します。
■UTエイムのサービスの特徴
UTエイム株式会社は製造業の分野で人材派遣を行っている会社です。
特に半導体分野で多くのシェアを獲得し、その実績とノウハウを生かしてさまざまな業種への事業を拡大しています。
全国約400ヵ所、13,000人を超える社員がモノづくりの現場で活躍中。
社員一人一人がイキイキと働き生活や会社、社会に貢献にしていきたいという思いから、「はたらく力で、イキイキをつくる」という企業理念を掲げています。
安定した雇用や、仕事を通した成長、キャリアアップへの向上心などを通して「イキイキとしたはたらきかた」ができる会社を目指しています。
■UTエイムのサービス利用の流れ
【応募】
UTエイム株式会社は工場製造求人メディア「ものコレ」を運営しています。
きになる求人情報を簡単に検索することができるので、利用してみましょう。
【応募する】をクリックするか、電話で「仕事ナンバー」を伝えると、オペレーターが丁寧に対応してくれます。
【面談】
全国にある面接会場の中から近くの会場で面談を行います。
面談時の服装は自由ですが、気崩したりせず、清潔感のある服装で行きましょう。
これまでの経緯や志望動機などを担当者に話していきます。
緊張しすぎず、普段通りの自分で望めば大丈夫です!
【職場見学】
就業先の職場を見学することができます。
就業前に現場の雰囲気や様子を知ることができて安心ですね。気持ちも準備してお仕事をスタートできます。
【入寮】
ご自宅からの通勤が困難な場合は赴任地に合わせてUTエイムが寮を用意してくれます。
基本的には個人寮ですが、カップルで住みたい、家族で住みたいなどの要望も聞いてくれるそうなので、面接時に相談しておきましょう。
【入社】
いよいよお仕事スタートです。
赴任先の事業所で各種手続きを済ませ、勤務開始!
最初は慣れなくても同僚や先輩に聞きながら少しずつお仕事を覚えていきましょう。
就業前にUTエイムの就業規則や、安全・品質のための基礎知識、基本マナーなどを学べる配属前教育と、現場のリーダーから実際に行う作業手順を学ぶことができる配属後教育を通してお仕事の理解を深めることができます。
右も左も分からない状況はありません。安心して働き始めることができますよ!
■UTエイムの強み
1.業界No.1の採用力
日本全国39カ所の拠点と、募集のWeb化によってUTエイムは毎月1,000名を超える人材を採用しています。
軽作業や未経験からモノづくりの仕事を始める人でも出来る案件が多く、女性や高齢の方でも働らくことができますよ。
「落とす面接はしていません」という求人がたくさんあるので、学歴や社会経験の有無にかかわらず、意欲がある人なら積極的に採用していることが分かります。
また、UTエイムは無期雇用制度による採用で、派遣社員でも正社員と同じく昇給制度やキャリアアップ支援、様々な福利厚生を受けることができます。
派遣でも安定した環境で働きたい人にはおすすめです!
2.徹底したコンプライアンス
UTエイムでは法令や規範を守って倫理を守った企業を運営するために、社外の弁護士が参加した「コンプライアンス・マニュアル」を作成し、独占禁止法や、贈賄禁止、情報システムの適切な使用などの注意と対策を行っています。
公私のけじめる行動や、人権の尊重、情報の適切な管理などを含めた10項目を定め、お客様に対しても、働き手にとっても健全で透明性の高い会社となるように、コンプライアンスを実践。
コンプライアンスを厳守する事で、働く環境や、社員のキャリアアップ、仕事の技術や質の向上を支えています。
専門の子会社で医療保険や自動車保険などの各種保険サービスを社員向けに提供してくれます。
その他にも、レジャーやスポーツ、国内外の宿泊、育児・介護サービスなどが優待価格で利用できるサービス「UTグループクラブオフ」を利用することができます。
産前産後の休業や、母性健康保護などの女性が安心して働ける出産・育児に関するサポートが充実しています。
派遣社員も正社員雇用のUTエイムだからこそ人材派遣会社では珍しいほど福利厚生が充実していて、安心して働けるのが嬉しいですね。
3.キャリアアップ形成支援力
UTエイム株式会社では「はたらく人」を大切にするためにさまざまな制度を設けていることが魅力です。
創業当時から無期正社員雇用を行っていて、派遣で働く人が安心してキャリアを築いていくための基礎をしっかり整えてくれています。
全社員一人一人にキャリアパートナーがコンサルティングしてくれるので、ライフプランにあったキャリア形成の支援を受けられます。
UTエイムのグループ企業へのキャリアチェンジや、雇用先への正社員契約など、様々な角度から自分にあったキャリアの形成が可能
はじめは派遣社員でも、コツコツとお仕事を頑張っていれば、あこがれの自分になっていくことができますよ!
■UTエイムのデメリット・弱み
急速に事業が拡大している会社のため、管理スタッフ不足による派遣社員へのサポートが行き届かないことがあります。
勤務先や、事業所にも左右されますが、派遣社員の人数に対して、管理スタッフが全体的に少ないようです。
個別に丁寧なサポート受けたい方は面接の際にその旨を伝えたり、手厚いサポートが期待できそうな大手メーカーの案件を選ぶといいでしょう。
数多い派遣社員の一員として働くので、自分から積極的にサポートスタッフに関わっていくことも重要ですよ。
以上が、UTエイムのご紹介でした!
私の中では、やっぱりUTエイムは住み込み先として一番に選ばなくてもいいと思います。
その理由は、以下の記事をお読みください。
↓
各社の住み込み求人をまとめて検索できるサイト【高収入案件多数!】
工場求人ナビ
- 全国対応、高収入案件多数の最大手
- 寮費無料(光熱費込み)、家具・家電完備、風呂トイレ別のワンルームあり
- うれしい給料前払いシステムも!
- 寮への引っ越し代は会社負担なので、いま貯金がなくても明日から一人暮らし可能
- 学歴・職歴・年齢不問の求人多数
- 寮完備求人の1/3が月給20万円以上、年収400万円以上を狙える求人も
- その他、交通費支給/2交替/3交替/日払い/週払い/夜勤/友達と一緒に応募OK/カップルOK/家族寮あり/座り作業/サークル活動あり/寮が2DK以上/社員食堂あり/女性が多い職場/送迎あり/など寮完備なのにワガママ条件多数
- 求人数・ワガママ条件ともに、住み込みなら間違いなく工場求人ナビがNo.1!まず最初にここで探せば後悔しません。
↓公式サイトはこちら↓ |
工場求人ナビの公式サイトはこちら |