住み込みの仕事は、家賃無料でどこでも好きな場所で働けるというメリットがありますよね。
そんな中でも、特に人気があるのが山でのお仕事です。
住み込みの仕事を始める人は色々と疲れてしまった人も結構多くて、「山で癒されたい!」という事でお仕事を始める方も多いです。
という事で今回、実際に山で住み込みのお仕事をしていた方の体験談を紹介します。
おすすめの山のお仕事を、ぜひ見つけてくださいね!
見出し
山の住み込みバイトのお仕事でオススメは?
※枠内をスクロールしていただくと読めます。
何のお仕事をしたか
伊吹山ドライブウェイ山頂にある休憩所にてフード提供
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
日給は9000円で、登山と下山の時間が込みの10時間拘束でしたがとても楽しかったです。
夏休みの観光シーズンだったのですが8月の暑い時期にも関わらずかなり涼しい環境での仕事だったので動き回っていても暑くて大変ということはまったくなかったです。
ドライブウェイの休憩所なので観光バスが10台以上来る日も多かったのでお昼の混雑時と、15時ころの軽食提供する時間の混雑時はすごく忙しかったです。
また、山頂なので使える水が限られていて、食器洗いや調理器具の洗浄、トイレや厨房の掃除に使える水の量は考えて使わないといけなかったので大変でした。
ただ、営業時間が終わるときっちり閉店して下山するので残業はゼロだったのがよかったです。
何のお仕事をしたか
川の水位や水質を計る事
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
自然な場所でとても静かで綺麗だったんですけど山なのですぐ近くにコンビニもなくスーパーもなく欲しいものを買うのはすぐすぐってわけにはいかず困りました。
ですがとても楽しい仕事だと思います。
私は大自然や静かな場所が好きなのでとても会う仕事だと思いました。
そして川も好きなので川の水質や水位を計る仕事が出来て良かったです。
ですが夜になるとクマが出て来たりイノシシや危ない危険な動物が多かったです。
ですが夜になれば満点の星空でとても綺麗で住み込みみたいな感じでしたが楽しく生活が出来綺麗な風景や星空も見ることが出来楽しく仕事が出来職場の先輩方も親切丁寧に教えてくれたりといい人たちばかりだったので今ではすごくいい思い出です。
何のお仕事をしたか
送電用鉄塔の工事
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
月20万円でした。
駐車場から現場まではふもとからみかん畑にあるモノレールで滅多にできない体験が出来ました。
運転(スイッチを入れるだけですが)も体験させてもらいました。
あと頂上に昇ると景色が抜群にいいです。山しか見えませんが。
たまに近くで発破作業があるときは無線機を持たされてその時間は作業が止まります。
現場が山の上なのでヘリコプターが資材を運んできます。そんな体験も滅多に見る事が出来ないかと思います。
鉄塔を組んでいくのですが、完成が近くなると昇るのに時間がかかります。
(100m以上あるので)上で仕事をしている時にトイレに行きたくなった時の絶望感と言ったら…
昇るときはいいけど降りる時が怖いという人もいましたね。下を見ると人が米粒みたいに見えます。僕は大丈夫でしたけど。
完成までずっと出張で山の中の民宿で泊りというのがきつかったですね。コンビニまで車で1時間かかる場所でしたので。
グーグルアースとかで出来たものが見れるというのが魅力です。
何のお仕事をしたか
雪山でのゲレンデ売店勤務先
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
雪山のゲレンデにある売店で勤務しました。
ホットドッグやチュロスなど簡単なスナックを作ったり、ホットコーヒーやホットココアなど体が暖まるドリンクとアルコールは何故かジーマのみを販売していました。
雪山で働くスタッフの年齢層はバラバラでしたが、基本的に皆仲が良かったので非常に働きやすかったです。
ゲレンデ売店の営業時間は9:00-17:00までだったので朝が早いわけでもなく、夜も遅くないので良かったです。
また、ゲレンデで働いているので上手に滑る人達を見て楽しんだり勉強することも出来ました。
時給は1050円でしたが、勤務している日の食事は出ましたし、スノーボードも勤務時間外はたくさん滑れたので満足しています。
キツかったことは特にありません。
とにかく勤務時間も時間外も楽しむことが出来て良い思い出となっています。
何のお仕事をしたか
野菜の出荷作業
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
畑を耕すところから苗を植え収穫し出荷するという内容で3食付き2人部屋での住み込みで日給¥6,500約半年間の期間限定の仕事です。
半年間の前後1ヶ月は週1ペースでで休みはありますが中4ヶ月は生き物相手という事もありほぼフル活動で仕事になります。
なので1ヶ月の給料は約¥18万程度になります。
期間満了後一括払いとなります、えーっ!!終わるまでもらえないのー!という方もおられると思いますが、ご心配なく働いた日数分の金額内でしたら前借りが出来ます。
また万が一期間途中でやめてしまうことになったとしても当然その日までの給料は支給されます。
仕事の楽しさは何と言っても大自然の中で暮らすという所です、仕事が終われば川に魚を捕りに行ったり、山菜を採ったりと自然を満喫できる所です。
キツイところは毎日が筋トレと感じるくらいのハードワークですが、帰る頃には真っ黒に日焼けし、ムキムキになってる事でしょう。
最終日にはなんとも言えない達成感を味わえます、ガッツのある方、自然が大好きな方、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
何のお仕事をしたか
山の高台にある集合住宅へのポスティング作業。
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
一枚辺りの単価が5円ほどで、派遣会社から配布されたチラシを山の高台にある集合住宅へ数百枚ほど配る仕事でした。
都市部から離れているので、車で向かいました。
しかし、周辺がほとんど山になっているので途中まで集合住宅があるように思えませんでした。
それでも、指定された場所はそれなりに開けていて、普通の住宅地のようになっていました。
高台にあるので、集合住宅と言っても、それほど広くありませんでした。そのため、仕事自体はあまり歩き回る必要もなく、チラシを配ることができました。
仕事で来たのでなければ、緑も多く、眺めも悪くない住みやすそうな場所でした。
けれど、都市部からかなり離れているので、車で向かうしかなく、交通の便は良くありません。
何のお仕事をしたか
北アルプスの山で温泉付きの山荘でフロントとして働きました。
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
山荘なので基本的に他のスタッフと4人一部屋の共同生活で一緒にご飯を食べ寝泊まりしながら働くことと、朝早くから山に登る登山客に合わせたシフト制で朝は早朝からの生活に慣れるまで少し時間がかかりました。
楽しいことは元々アウトドアに興味があり、登山や自然を写真に撮るのが趣味だったので休憩時間やお休みの日には山に行ったり、気分転換に楽しむことが出来るのが良かったです。
キツイことは山の上で生活しているので、休み以外はなかなか街に下山出来なかったり、シャンプーや化粧品といった日用品が手に入らないことや、美容院や歯医者など一日2日の休みに時間を作らなければいけないことがあることでした。
具合が悪くなってもすぐには病院には行けないため、体調管理にも気をつけていました。
何のお仕事をしたか
雪山でスキーやスノボ用品のレンタル係の仕事
そのお仕事の給料、楽しさ、キツさ
ウィンターシーズンに、山にあるスキー場で派遣の仕事をしました。
私はスキーやスノボ用具のレンタル係を任されました。お客さんが借りにきたらサイズを聞き、該当するものを渡すという内容です。
お客さんの方から次々来てくれるので、客引きするようなことはなくそういう意味では気楽な仕事でした。
レンタルだからはじめての人が多いのかなと思いきや、結構常連さんが多くて、慣れている様子だったので案内は難しく有りませんでした。
たまに初心者ファミリーが来てくれましたが、可愛らしい子供と接するのはとても楽しかったです。
時給は1200円くらいだったけれど、それと別に食事が出たり、休みにはスノボやらせてくれたりしてウィンタースポーツ好きにはたまらないサービス付きでした。
土日はかなり急がしかったものの、やりがいはありました。
山のお仕事は、やっぱり
- 大自然がいっぱいで、とても静かな場所でリラックスして仕事ができる
- 夜になれば満点な星空を見られるし、休みの日には透き通った川で魚を捕ったり、新鮮な山菜をとれる
こんなメリットがあるので、大自然や登山、アウトドアが好きな人にピッタリみたいです。
山で出来る住み込みのお仕事は、この記事を書いている時点では1000件近く求人が出ています。
ぜひ以下のサイトで探してみてください。
↓
各社の住み込み求人をまとめて検索できるサイト【高収入案件多数!】
工場求人ナビ
- 全国対応、高収入案件多数の最大手
- 寮費無料(光熱費込み)、家具・家電完備、風呂トイレ別のワンルームあり
- うれしい給料前払いシステムも!
- 寮への引っ越し代は会社負担なので、いま貯金がなくても明日から一人暮らし可能
- 学歴・職歴・年齢不問の求人多数
- 寮完備求人の1/3が月給20万円以上、年収400万円以上を狙える求人も
- その他、交通費支給/2交替/3交替/日払い/週払い/夜勤/友達と一緒に応募OK/カップルOK/家族寮あり/座り作業/サークル活動あり/寮が2DK以上/社員食堂あり/女性が多い職場/送迎あり/など寮完備なのにワガママ条件多数
- 求人数・ワガママ条件ともに、住み込みなら間違いなく工場求人ナビがNo.1!まず最初にここで探せば後悔しません。
↓公式サイトはこちら↓ |
工場求人ナビの公式サイトはこちら |