こんにちは!
この記事を書いているのは3月の上旬ですが、都道府県によっては段々と温かい地域も出てくる時期ではないでしょうか。
以前以下の記事で、10月、11月、12月、1月、2月、3月の冬の期間におすすめの寮完備のお仕事についてご紹介しました。
⇒冬におすすめの寮完備の住み込み仕事を紹介【仕事内容・時給】
そこで今回は、3月、4月、5月、6月、7月の春の期間にオススメの寮完備のお仕事(住み込みバイトや住み込み派遣など)についてご紹介します。
前回同様、実際に春に寮完備のお仕事をしたことがある方に
- 住み込みの仕事内容
- 時給や月給などの給与
- その寮完備の仕事が春におすすめの理由
などを聞いた口コミ・評判なので、参考になると思います!
春は何を始めるのにも良い時期ですし、3月で人が入れ替わりやすいので、普段は人気で求人を出していないような企業でも求人を出していたりします。
この記事で気になるようなお仕事を見つけられたら、ぜひチャレンジしてみてください。
春におすすめの寮完備・住み込みの仕事の体験談
今回は3月~7月に寮完備の住み込みの仕事を体験した方に、
- 何月から何月までの間、住み込みの仕事をしたか
- 仕事内容と給料(時給・月給・トータルの給与など)
- そのお仕事のおすすめポイント
について聞いてみました。
1.ホテル・旅館での住み込み

仕事内容はホテルスタッフや旅館の仲居さんほどの硬い感じではないですが、同じようにお客さんの身の回りのお世話をしていました。お給料は全期間を通して4万ほどもらったので、日給1万円に少し足りないぐらいだったと思います。
通勤の必要がなかったり、食事はまかないで済ませることができるのが住み込みアルバイトの魅力だと思いますが、桜の時期のアルバイトという事もあり、毎日窓からお花見をしているかのような景色を楽しむ事が出来たのが今でも思い出に残っているので、似たような地域に住んでる人にはぜひ春に働いてみてほしいと思います。

また最後の方ですが、旅館内のお風呂に入ることができました。毎日温泉で癒されましたし、美肌効果で疲れていた肌も潤ってました。
温泉を独り占めできていたのも最高でした。夜空・夜の海を見ながらの温泉はとても気持ちよく、一日の疲れがとれ、そのあとぐっすり寝られました。

フロントではお客様のチェックインとアウトの業務とお部屋までのご案内をしてました。レストランでは、主に懐石料理だったためお料理を説明しながらお客様にお出ししてました。時にはお部屋だしもあったので、お部屋までお料理を運ぶこともありました。
結構な体力仕事でしたが、春で観光地ということもあり、外は桜が満開で通勤する時間はとても癒されてました。また、夏や冬と違って過ごしやすい気温だったので体調管理もしやすかったです。
3月から6月の期間には春休みやゴールデンウィークもあるため、観光客も多くなかなかに多忙でしたが、そのおかげで月23万円~26万円ほど稼いでました。住み込みなので寮費や光熱費も無料ですので、結構貯金できます。

この民宿は、すぐ目の前が港なので、釣りが好きな私は時間に余裕ができると釣り竿を1本もって、目の前の港へ行き毎日釣りをしていました。
春がおすすめな理由としては、寒い冬が終わり、少し暖かい風に包まれながらする釣りが最高だからです。特に仕事のない日は、港で釣りをしながらビールを飲んで幸せな時間を過ごしました。春は魚の種類もたくさん釣れるし最高です。

2か所で春に住み込みの仕事をしたことがありますので回答させて頂きます。
・何月から何月までやったか
1か所目(関東エリア):2月から4月まで
2か所目(東海エリア):7月から翌5月まで
・仕事内容や給料
【仕事内容】2か所とも、旅館で仲居として接客業務
【給料】
1か所目(関東エリア):時給1,100円
2か所目(東海エリア):時給1,150円
【契約形態】派遣社員
・春にオススメの理由
1.冬や夏に比べて気候的に働きやすく体調を崩しにくい為、安定して仕事に打ち込める。
2.4月のお花見シーズンは観光客が増える為、派遣社員でも安定して稼げる。(※観光業に限る)
3.5月にGW(長期休暇)があり観光客が増える為、派遣社員でも安定して稼げる。(※観光業に限る)
以上です。参考になれば幸いです。
2.組み立ての仕事

寒い季節より、暖かくなっていく春からの方が体的にも気持ち的にも、仕事をやるにしても前向きな気持ちでできました。仕事の期限が決まっているので、目標を持って取り組む事ができました。
車の部品は沢山あり、ほとんどが細かい物が多く、組み立てに慣れるまでは少し時間がかかりましたが、慣れてしまえば単純作業なので難しい事ではありませんでした。
自分としては、春からの仕事を選んだ事はとても正解だったと思いました。外出するにも軽装で良く周りの景色も良く、気分が上がった事を覚えています。
3.土木作業

働いた期間は、4月から8月まではそこで働いたと思います。会社での花見等もあり楽しかったのを覚えています。色んな方がいるのでトラブルさえなければ、住み込みは楽しいと思いますよ。
4.飲食店

・仕事内容は飲食店での接客業で、簡単なものの調理、レジや食事の受け渡し、メニューの説明や案内、掃除や混雑時の整備をするなどです。また、給料に関しては約月16万円ほどでした。
・春にオススメの理由は、春に新生活を始められる方が多いので、自分と同じ時期に入社してくる人が多く、スタートラインが同じ仲間が多い方が、困った時に助け合えますし、同じ気持ちで理解し合えることで入社したての緊張などをほぐしてくれるので、他の時期よりも早く新しい職場に馴染めれるようになります。また、自分と同じ状況の方と話せることで悩んでいるのは、自分だけではないんだと思わせてくれるので心強く仕事が楽しくなります。
5.テーマパーク

春におすすめの理由は、精神面で言うと春という一年の始まりの時期に新しいことを始めるという心機一転の気分に合わせてお仕事ができるということです。4月は色んな出会いがあるように、新しい職場に行って色んな人に出会うことができるのでおすすめです。人と関わることが得意な方や、新しい環境に飛び込むことがワクワクする方におすすめです!
6.観光地の民芸品店

仕事の内容は営業時間は店番、夜間は販売した土産品の発送準備をメインに行っていました。朝10時らから夜20時までで、そのあと2時間ほど残業する感じでした。観光地ですので暇な時期はお客さんが10組くらいしか来ませんのでほとんど業務はなく、清掃と品出しくらいしかやることがなかったです。忙しい時期になると常に数組のお客さんがいるので、相当忙しい思いをしました。
給料は15万+残業代でしたが、残業代は売上が多い月はもらえて、少ない月は0円でした。住み込みでしたので3食、部屋代などは月当たり30000円とのことでしたが、給料が多い月には30000円引かれ少ない月には15000円くらい引かれる感じのアバウトな清算方法でした。手取りで15万平均くらいだったはずです。
春にオススメの理由とのことですが、やはり年度替わりでの募集が多かったので採用が早かったです。北海道での仕事でしたので雪解けのタイミングにも合い、車移動が楽でした。勤めた周りの同業店でも同時期に新人が数名いたので、仲間意識も有り楽しい経験になりました。
以上、春におすすめの寮完備の住み込みのお仕事でした!
各社の住み込み求人をまとめて検索できるサイト【高収入案件多数!】

工場求人ナビ
- 全国対応、高収入案件多数の最大手
- 寮費無料(光熱費込み)、家具・家電完備、風呂トイレ別のワンルームあり
- うれしい給料前払いシステムも!
- 寮への引っ越し代は会社負担なので、いま貯金がなくても明日から一人暮らし可能
- 学歴・職歴・年齢不問の求人多数
- 寮完備求人の1/3が月給20万円以上、年収400万円以上を狙える求人も
- その他、交通費支給/2交替/3交替/日払い/週払い/夜勤/友達と一緒に応募OK/カップルOK/家族寮あり/座り作業/サークル活動あり/寮が2DK以上/社員食堂あり/女性が多い職場/送迎あり/など寮完備なのにワガママ条件多数
- 求人数・ワガママ条件ともに、住み込みなら間違いなく工場求人ナビがNo.1!まず最初にここで探せば後悔しません。
↓公式サイトはこちら↓ |
工場求人ナビの公式サイトはこちら![]() |