【最短で今日面接、明日入寮↓】

私は高校を中退してニートとアルバイトを繰り返した時期があったのですが、当時は「このままこの世界で生きていくんだろうか…」と不安になったことがよくありました。

その後は結局、住み込み派遣で上京し、別に刺激的な事があったわけではないですが今は正社員として割と安定した毎日を送っています。

 

そんな経験もあってか、当サイトには「中卒でも上京できますか?」「高卒でも上京できますか?」といった質問が多く寄せられます。

そこで今回は、中卒や高卒でも上京する方法を紹介したいのですが…前回「中卒や高卒でアパートを借りるのは滅茶苦茶厳しい」という事を以下の記事で紹介しましたよね。

未成年が親の同意なしで一人暮らしをする方法【中卒・高卒】

 

そこでこのサイトでお勧めしているのが、お仕事(年収300万円以上)と住まい(家賃無料の住み込み)を一緒に紹介してくれる「上京支援サービス」を利用すること。

このサービスを利用すれば、中卒や高卒も関係なく貯金5~6万円があれば上京できますし、

  • 東京で職歴を積んで、スキルアップ
  • 家賃無料なのでお金を貯めて、そのお金でもっといい家に引っ越す(年間100万円は軽く貯まります)

こんな感じで、上京した後もステップアップしやすいです。

 

ちなみに寮はこんな感じ↓

 

詳しくは、以下の記事をお読みください。

東京への上京支援サービス3つ【貯金0でもOKな住み込み求人多数】

 

ちなみに「住まいだけ紹介してくれたら、仕事は自分で見つけたい」という方は、中卒でも高卒でも無職でも家を貸してくれる賃貸会社もあります。

>>誰でも借りられる賃貸会社の詳細はこちら<<

 

 


ここから先は、当サイトを通じて実際に中卒や高卒で上京した方にご協力いただいたアンケートを公開します!

具体的には

  • 中卒や高卒で上京したいと思った理由
  • 上京のために用意した貯金額
  • 住み込みで上京して助かったこと
  • 上京生活で良かったこと

について聞いてみました。

中卒や高卒で実際に上京した先輩の意見なので、参考になると思います。

見出し




【東京の住み込み求人も多数あり↓】

中卒・高卒で住み込み上京した体験談

※枠内をスクロールしていただくと読めます。

上京したいと思った理由

家族と自分の進路を話していたときに、親の一方的な意見で自分の意見を聞いてもらえずに、自分の人生を親に決められてしまうのではと感じて親元を離れて上京することを決意しました。
自分らしさがそこで見つかると考えた行動だったと思います。

上京のために用意した貯金額

バイトで30万

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

人が生きていく上で必要な衣食住が整っていただけで大変ありがたいことだったと思います。
食事に関しては朝昼夜で出ていたし、健康バランスも考えられたボリューム満点の食事だったと思います。

衣服も私服とは別で作業着が支給されていたため買う必要がありませんでした。
寮には冷房暖房が完備されており、また浴槽はなかったがシャワーは毎日浴びることができたため健康的な生活を送れていました。

また、お仕事に関しては最初はわからないことがあれば上司や先輩が優しく教えてくれるので比較的早くお仕事にはなれました。
良いことをすれば褒められて悪いことをすれば叱ってくれる家族のような暖かさを感じました。

これらのことは東京で生活する上で助かっていました。

上京してよかったこと

誰にも縛られず自分と向き合える時間が増えたことが上京でしてよかったことだと感じました。
今までは親からの束縛が激しく本当の自分を見失っていたことにも気づけました。

自分が自分らしくいられるような場所を見つけられたことが、一番の収穫です。
また、周りから受ける影響もものすごいもので、自分の夢に向かって必死に努力している仲間にも出会えいい意味でライバルと呼べるような方にも出会えました。

一人では成し遂げられないようなことも彼らのような人となら成し遂げられることも多くありました。

 

上京したいと思った理由

ずっと転職を考えていましたが、地元の田舎では最低賃金と同額の求人ばかりで、正社員でも月の手取りが14万程度などザラで困っていました。
そんな時にネットで自動車会社の期間従業員の仕事に関するブログを目にしました。

寮完備で手取りは最低でも20万以上+特別手当と、高卒の自分にとっては見たこともないような好待遇でしたので、すぐに当時の職場を退職して上京しました。

上京のために用意した貯金額

貯金額はゼロでした。
入社とほぼ同時に数万円生活手当がもらえましたし、寮生活なので食費ぐらいあればお金の心配はほとんどありませんでした。
一応上京前に消費者金融で数万円借りていきましたが必要なかったかなと思います。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

やはり寮生活は助かります。
新天地で生活の場が無条件でいきなり用意してもらえるというのはほんとうに安心します。

一通りの家具家電も備え付けてあり、食堂もあって、いろいろ余計なことに頭を悩ますことなく仕事のみに集中できたのはとても大きかったです。
寮の管理人さんも親切で、わからないことなども丁寧に対応してくれて、いろいろと相談にのってもらったのもありがたかったです。

それから最初の生活手当金等も地味に大きかったと思います。

上京してよかったこと

言うまでもなく、それまでとは全く比較にならないような良い待遇の仕事につけたのは本当に良かったなと今でも思っています。
おかげで田舎にいた頃には考えられなかったほどの金額の貯金ができましたし、正社員ではない非正規雇用の仕事であることをふまえても全く後悔はありませんでした。

正社員とは名ばかりの半ブラックとも言えるような仕事をスッパリ辞めて、狭い田舎から思い切って飛び出していったことは私にとってのひとつのターニングポイントになったといえます。
地元のハローワークでしかめ面で求人を眺めていた頃が懐かしいです。

 

上京したいと思った理由

就職したい会社が東京にしかなく支店もなかったので地元の同じ職種の会社に就職したのですが、やはり満足出来ず就職したい会社の面接だけでも受けてみたいと思いとりあえず物価を知るために小旅行がてら上京してみようと思いました。

上京のために用意した貯金額

貯金はなく7万くらいもって上京しました

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

住み込みや寮付きではないとほとんどの場合敷金や礼金が必要です。
土地勘も全くない状況で家を探すだけでもとても苦労しますが、東京は地方にくらべると敷金や礼金も高く、家賃も高いですし、家具や必要な雑貨を最低限揃えるのもお金がかかります。

寮付きで助かった事はまず、敷金や礼金がかからなかった事、土地勘が無くても知り合いがいなくても他の部屋に同じ職場の人が住んでいるので色んなお店を教えて貰える事、何も困らず新生活をおくれました。

上京してよかったこと

私が住んでいた地方はお店も少なく閉店時間も早いし、車が必須でした。
東京は都心部ならどこ歩いてもすぐに駅やバス停があり本数も多くとても便利です。

お店も遅くまでやっている所が多く仕事が終わっても買い物ができる。そして意外と住みやすかった。
一番上京して良かったと思えた事は、学歴が無くても色んなチャンスが東京にはあります。その人の夢にももちろんよりますが田舎だと近所の目や色んなしがらみがあるけれど、そういう事も気にせず頑張れる環境があります。

 

上京したいと思った理由

・冬に雪の降らない世界に行ってみたかった。
・自分の事を知っている人がいない所に行ってみたかった。
・都会への憧れ
・標準語への憧れ
・地方より賃金が高い
・様々なスキル及び技術が得られると思った。
・遊ぶ所が沢山あると思った。

上京のために用意した貯金額

10万円

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

・何より食事の心配が要らなかった事。好きじゃない食べ物もあったが好き嫌いなど言っていられないと思っていた為食べ物の好き嫌いは本当に減った。
・同僚達、先輩方から都会で暮らしていくうえでの注意、情報が沢山得られた為何でも相談出来た事。・交通網が非常に発達している為車が必要なかった事。

・近所の人がとても親切でたまに野菜や果物などを恵んでくれた。寮の人達とみんなで食べたのが忘れられない。
・一人暮らしに比べれば寂しさもなければお金も掛からなかった事。

上京してよかったこと

・冬に雪が降らない事。仮に降っても数日で溶けてしまうので雪かきの心配がいらないのは大きい。
・地元では味わえない刺激、光景等沢山あった。・色々な技術、スキルを親切丁寧、かつ時には厳しく教えられた。

・様々な地域から上京してくる為人間の価値観の相違等本当に勉強になった。・今まで何とも思わなかった人情が身に染みた。
・地方に比べ賃金が高い事。・逆に都会にはない地方の素晴らしさもわかった。

・東京は水道水は美味しくない為地方の水の美味しさ、有難みがわかった。
・遊ぶ所には困らない所。

 

上京したいと思った理由

静岡県西部の人口10万人クラスの田舎の町で、文化と呼べるようなものが皆無と言って良いほどの環境に嫌気がさしていました。
高校時代の同級生で、川崎市へ就職する人がいました。
その人に影響されてというのが本音です。

上京のために用意した貯金額

大して貯金はなく、3カ月分くらいの生活費だけです。
40万円くらい。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

会社の寮に入ることになりました。
何といっても、寮費0円というのは助かります。

食事は、自炊形式ですので、基本すべて自分で完結しないといけない。
しかし、自炊の知識やノウハウが身について、その後の人生には大変役に立ちます。

それに小さいながらもお風呂もありますので、仕事帰りには、まんま汗を流せるので大助かりです。
良いことばかりではありません。

その代わりといっては何ですが…、そこにはいろんな人間模様・関係が繰り広げられることになるのです。
貴重な経験値にはなりますが。

上京してよかったこと

技術者の私はとかく、専門性の高い非常に狭い領域に固守するかのような、視野の狭い人間になりがちだと思います。
それは田舎で暮らすことも、少なからずも影響あると考えます。

しかしながら、田舎には田舎の良さはありますし、一概に否定すべきものでもありません。
総じて健康な若いころは、気力・体力もありますので、多少の無理をしてでも親元を離れ、見知らぬ土地、都会で暮らして自らを試してみるのは良きことであると考えます。

 

上京したいと思った理由

家庭環境の悪化が原因です。
小さい頃から親に虐待を受けていたので一刻も早くここの家から出たいという気持ちが強かったですね。

親から体への暴力は少なかったのですが、言葉の暴力は365日ありました。
私は極力親には近づかないようにしてました。

上京のために用意した貯金額

5万円

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

必要最低限の生活費は給料からひかれるので助かりました。
それと家具や電化製品は最初から備え付けてありましたので購入いらずでした。

必要だったのがシャンプー・リンス、洗濯用洗剤ぐらいでした。
お昼ご飯と夕食は会社で食べれましたので給料から引かれるだけでした。

朝食だけコンビニでおにぎり一個とサンドイッチ一個とお茶を買うだけですみました。
寮付きで社内食堂を利用するとお金がほとんど掛からないことがわかりました。

偶然見つけられた会社に感謝してます。

上京してよかったこと

まず、遊びたい放題です。
秋葉原と渋谷はよく利用しました。

アニメ・マンガ好きなので秋葉原へ、ファションが好きなので渋谷への繰り返しでした。
一番良かったのは知識やスキル習得の宝庫だったことです。

私は自分のステップアップのため講習会などを参加しこれからのビジネスの知識を吸収し、これはくるかも?流れに乗らないと!と思ったビジネスは専門学校へ通うのではなく、短期習得可能なスクールに通って技術をモノにしていきました。
学んだことは次々と副業とし試して実験をしていきました。

 

上京したいと思った理由

私は広島の高校で建築系のある高校に通っていました。
高卒で就職する人は大体が地元の中小企業でしたが東京の方まで出ればそこそこ大きな会社に就職することができます。

やはり大きな会社の方が大きい建築系の建物に携わっていくことができるので上京しました。

上京のために用意した貯金額

30万くらいだったと思います。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

私は広島から東京に上京しました。
そのため友達が全くいませんでした。

寮付には同じように田舎から出てきた方も多くいたのですぐに友達になることができました。
上京して一人で少し寂しかったのですが寮暮らしは友達がすぐにできるので助かる点だと思います。

次に助かった点は家賃、光熱費、食費代などです。
やはり寮生活だと家賃などの費用は普通に二人暮らしをするよりはかなり安く済むのでかなり助けになります。

門限があるのが少し嫌なくらいでそこさえ我慢すれば絶対に寮の方がいいと思います。

上京してよかったこと

まず高卒ですがそれなりに大きい会社にはいることができたので地元にいたら絶対に携わることができないような規模の大きい建築系の仕事に携わることができたのが上京してよかったことだと思います。
次に今の会社に就職し寮生活をしていたことで、友人をたくさん作ることができたのもよかった点だと思います。

親元を離れ一人暮らしに近い状況で生活を送れたことで親のありがたみ、大切さがわかったことも上京してよかった点だとおもいます。

 

上京したいと思った理由

高校を出るのも大変な経済力だったため、貧乏から脱出するには①沢山お金が貰える②出費を抑える、この2点に合致する会社が地元になかったため上京しました。
周りが裕福で1人だけ貧乏だと目立ち辛いですが、人口が多いところでは私のような貧乏人も少なくはないはずと考えたからです。

上京のために用意した貯金額

10万円(最初の給料が出るまでの生活費)。
寮では食事が提供されますが、付き合いが悪いと思われると人間関係に悪影響を及ぼすため、用意したお金は誘われた際の食事代や飲み代に充てるつもりでした。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

地元(田舎)で暮らしている時は、東京は物価が高いと思っており、そのため給料が良くても相殺されてしまうのではと知人から言われていたのですが、東京は熾烈な競争をしているため、生活必需品等は安くしかも種類が豊富。寮暮らしだと家賃の心配がないため、物価の安い東京では地元に居る時より豊かに暮らせるようになり、貯えも出来るようになりました。

東京で暮らすことになった当初、田舎者の私は街を出歩くことが怖かったのですが、寮で暮らしている者の大半は私と同じ地方出身者、田舎者も一緒に居れば平気なため、休みの度に行動範囲を広げ徐々に東京の暮らしに順応出来るようになりました。

上京してよかったこと

地元は田舎町のため買い物や食事などが出来る娯楽施設は少なく、営業時間も早く終わってしまうのですが、東京は娯楽施設が豊富、貧乏性の私はお金を使うことは出来ませんが、綺羅びやかな装飾を見るだけでも東京は楽しく、ウィンドウショッピングをしているだけでも都会の人になったような気分を味わえました。

娯楽が楽しいと思えるのは、仕事は仕事でキッチリ行うから、上京してからは仕事と遊びのメリハリを付けられるようになりました。
東京の物価が安いのは熾烈な競争をしているため、私の職場でも従業員はコロコロ替わりますが、残っている者はいずれも熾烈な競争に勝ち残った者。

街を歩くと皆さん楽しそうにしていますが、それらの者は楽しく暮らす努力をしており、楽しい半面、厳しさがあることは上京しなければ分からないことでした。

 

上京したいと思った理由

熊本出身で小さい頃から都会への憧れがとても強く、就職する際には絶対に都会へ行こうと決めていました。
実際に就職活動を始める頃に両親にもその旨を伝えたところ、快く賛成してくれどうせ行くのであれば一番都会である東京へ行こうと言う話になり東京行きを決めました。

上京のために用意した貯金額

50万円

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

寮付きの会社だったので、初めての一人暮らしでも安心して生活することができました。
寮母さんもおり、困った時には何でも相談することができましたし、ご飯も寮で作ってくれるので不安が少なかったです。

また、同じ様に地方からでてきている同世代の子も沢山いたので、すぐ友達ができホームシックになることもなく楽しく過ごすことができました。家賃も光熱費込みで3万円だったので経済的にもとても助かり、貯金をすることもできました。

上京してよかったこと

地方にはない魅力が沢山あり、遊ぶところも沢山ありとても楽しく過ごしています。
最初の頃こそ人の多さにビックリしましたが、渋谷のスクランブル交差点や、お台場などいつもテレビでしか見たことがなかった所に実際に行くことが出来るのがとても嬉しかったです。

また、地方の友達も沢山でき情報交換をしたり、その地方の話にを聞いたりと色々な人と仲良くなれたのもとても良かったです。
若いうちに一番の大都会に上京して本当に良かったと思っています。

また、田舎の良さも離れてみて改めて感じることもできました。

 

上京したいと思った理由

行きたいと思った進学先が東京にあり、地元近くには、希望の学科がなかったためです。
自宅から通うことも可能ではありましたが、定期代を考えたら大変な金額になってしまうため、上京した方がいいのではないかと思ったのがきっかけです。

上京のために用意した貯金額

高校の時のアルバイトとお年玉などで、20万円くらいです。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

進学したいが、一人暮らしをする余裕はなかったため、勤労学生を募集している会社を探しました。
その会社は寮を持っていたので、都心に格安で住むことができましたし、また最低限の家具もついていて、食事も格安で提供してもらえたことが本当に助かったと思います。

多少の門限などの制限はあったものの、特に苦痛には感じませんでしたし、1~2人部屋だったため、それなりにプライバシーも守られていたと思います。
同期の仲間と打ち解けることができ、楽しい生活を送ることができていました。

上京してよかったこと

希望の学校にも進学ができたことが、一番良かったことです。
試験期間などは、仕事もしながらで大変なこともありましたが、学校・職場でたくさんの仲間や上司など、いい出会いがたくさんありました。

今でも、仲間たちとの交流がありますし、上京せずに自宅から通学していたら、出会えなかった人たちばかりだと思うので、本当に上京してよかったと思います。
また、学校で勉強したことは、自分の子供に教えたりできることなので、本当に良かったと思います。

 

上京したいと思った理由

私が上京をしようと思ったキッカケは、田舎に住んでいたため、流行などに疎く遅れていると感じたということと、世の中の最先端になんでもいいから触れてみたいという単縦な理由で東京の学校に行こうと思ったからです

上京のために用意した貯金額

約100万円

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

私が寮で暮らしていてよかったと思う点で一番よかったものは、家賃が安いことです。
学生の身であったこともありますが、東京で一人暮らしをするとなると、それなりにお金が必要になり、アルバイトも学校のためそれほどできないので生活費が圧迫されプライベートで使える交遊費はほとんど残りません。

二つ目の理由が、学生寮だったので食事も付いていたことです。
これは本当に助かりました。ご飯を作る必要もないので、時間は決められていましたが毎日健康的な生活ができました。

上京してよかったこと

東京に上京する上でよかったこととえ言えばやはり最先端のものに触れられることです。
流行のファッションや技術など東京は一番早く流通することが多いので毎日が刺激でいっぱいでした。

他にもアルバイトや仕事を探す時などとにかく選択肢の多さです。
学生の身だと時間の制限、寮に住んでいたりするとなおさらあります。

しかし東京にはそうしたニーズに応えてくれる職場も多く、学生でも安心して仕事が見つけられるので生活費を少しでも稼ぎながら上京したい方には最適です。

 

上京したいと思った理由

地方に住んでいたので、就職は東京でしたいと思っていました。
また、このタイミングで東京に行かないと、一生行けないかもしれないという思いもありました。

後は、地元が超保守的で、このままここにいると、自分がダメになりそうな危機感もありました。。

上京のために用意した貯金

額貯金はほとんどなく、親に10万円ぐらいもらったような記憶があります。
住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

会社(本社)は東京でしたが、寮は埼玉県にありました。
二人部屋でしたが、おかげで友達もでき、すぐに溶け込めました。

もちろん、朝夕の食事は付いているので、食べる心配はしなくてよく、寮費も格安で給料引き落としだったので、非常に助かりました。
また、寮の先輩に東京のことを色々聞くこともできたので、新しい環境にもすぐになじめたような気がします。

寮には駐車場もついていたので、しばらくして車を購入することができました。

上京してよかったこと

仕事もそうですが、生活や価値観など様々な面で勉強になりました。
ヒト・モノ・カネの集まり方が地方とは全然違うのも肌で実感できました。

都内には遊ぶ場所も多く、週末になると都内に出かけていましたが、通勤用の定期券があったので、都内に出るのもほとんどお金がかかりませんでした。
また、都会は自然が少ないイメージがありましたが、東京(首都圏)は意外と自然も多く、アウトドアなども楽しむことができました。

都会に出ることで、地方の良さも感じることができました。

 

上京したいと思った理由

地方よりもお金が沢山稼げると思ったからです。
それから地方にはない独特のバーとかに行きたかったからです。

それから沢山色々な人にかかわって見聞を広めたかったからです。
それから田舎はすることがないと思ったからです。

上京のために用意した貯金額

60万くらい

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

量付きなのでお金がかからないところが一番良かったです。
その分貯金に充てることが出来ました。

なので高卒だと言っても始めのうちは給料が少ないから色々なことが出来ないと思いましたが、貯金をすることが出来ていました。
これはとても良かったと思います。

後は一緒のところにいる人たちと仲良くなれたことが一番大きいかなと思います。
こんなに仲良くなれたという事はとてもいいことだと思いましたし一生の湯人もできました。

良かったです。

上京してよかったこと

上京して良かったことはまず交通の便が良いので待たなくてもすぐに行けるところです。
それからお洋服がたくさん買える所です。

それから美味しいものがたくさん食べられるところです。
美味しいものがたくさん食べられるのでとてもいいですし私が住んでいるところはあまりごみごみしていないので地方から来てもあまり緊張せずに済むことが出来ると思いました。

とても良いところです。もうここに一生住みたいと思っています。
お金もたくさんもらえますし。

 

上京したいと思った理由

私の実家はとても田舎にあって世間が狭いのが嫌でしたので、高校を卒業したら都会に出て色んな物を見てみたいと思っていました。
また地元には良い就職先がありませんでしたので、どうせなら都会に出て働こうと思いました。

上京のために用意した貯金額
高校時代にアルバイトもしてませんでしたので、特に貯金はありませんでした。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

私がその会社を選んだ理由の一つは、その会社のすぐ横にその会社の寮があったことです。
寮と言っても3LDKのアパートでした。

その3LDKの部屋にその会社の先輩3人と一緒に住みました。
そしてその先輩たちと一緒に食事を作って食べました。

お陰でお金を節約出来ましたし、色んな料理の作り方を学ぶことが出来ました。
そして先輩たちと一緒に住んで色んなことを教えて貰ったり、一緒に話すことによって寂しい思いをせずに済みました。

また別の部屋に住んで居る同期の同僚たちともすぐに仲良くなることが出来ました。

上京してよかったこと

上京する前には色んな不安がありましたが、上京したからこそ出会うことが出来た人たちがいっぱい居ました。
その会社には日本の各地色んな地域から多くの人が集まって来ていましたので、色んな地域から来た人たちと話をするのは面白かったですし、色々と勉強になりました。

また私の地元にはない多くのお店やレストランに行くことが出来て、ウィンドーショッピングするだけでも楽しかったですし、友達とお茶をするのも楽しむことが出来ました。
視野も広がりましたし、上京して良かったと思います。

 

上京したいと思った理由

私がパティシエなのですが、働くなら東京の方がケーキ屋さんのレベルが高く学ぶ事が多いと思っていました。
またケーキ屋さんの数も多いので食べ歩きを繰り返す事で自分の味覚のレベルも上がると思い上京を決意しました。

上京のために用意した貯金額

100万円貯めました。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

良かった事は敷金・礼金などの初期費用が全くかからなかった事です。
また家具なども一通り揃っていたので生活を始めるにあたって考えていたよりもお金がかかりませんでした。

同じ部屋、また隣の部屋も皆同僚だったので、仕事が終わってから皆でご飯を食べたり、ゲームをしたりと寂しい思いもせず毎日楽しく過ごせました。
お給料は少なかったですが昼夜の食事付きで寮費や光熱費は無料だったのでお金にも不自由はしませんでした。

辛いことがあっても励ましてくれる同僚がすぐ側にいてくれたのは精神的な支えでした。

上京してよかったこと

東京はやはり刺激の多い街でした。
その分遊びなどの誘惑も多かったですが、仕事が忙しかった分、集中して仕事に専念出来ました。

東京だからこそ得られる知識、技術も多かったと思いますし、同僚も仕事中は皆ライバルでした。
同僚も皆地方から夢を描いて出てきた向上心あふれる人ばかりだったので毎日お互い切磋琢磨しながら仕事出来ました。

この時一緒の東京で働いていた同僚や先輩は20年経った今でもいい関係でいます。
地方にずっといたら今の自分は無かったと思いますし、過去の自分の上京するという選択は間違っていなかったと思います。

 

上京したいと思った理由

放送関係の仕事に就きたいという夢があり、専門学校も東京の学校の方がいいだろうと思い、上京しました。

またその夢がダメでも上京しなければ大きなことはできないだろうという思いがあり、どうしても高校を卒業したら上京したい気持ちがありました。

上京のために用意した貯金額

貯金はとくにしていませんでした。
学生ローンで借金をして学費を払い、朝と夕に新聞配達のアルバイトをして、そこから借金の返済と生活費を稼ぎました。

行く時の交通費だけは親が出してくれましたが、それ以外は「自分がしたいことをするためにいくのだから自分でなんとかしろ」ということだったで、借金して上京しました。

住み込み・寮付きで東京で生活するうえで助かった事

家賃が安くあがったことは助かりました。私は新聞配達の社員寮に入らせてもらったのですが、量と入っても、古い戸建てを無理やり量として使っているようなところで、最初見たときは愕然としました。

トイレやキッチン、シャワー室は共同で、部屋は6畳でした。古いのでところどころ壁紙などがめくれていたりしましたし、ガスの付き方が悪かったりしましたが、寮のみんなでお金を出し合って新しいコンロを購入したり、寮に迷い込んできた猫ちゃんを世話したりして楽しかったです。

上京してよかったこと

結局夢破れ、今は地元に戻ってきていますが、一度は東京で挑戦をしたという思いをもって生きています。
たぶん止められていたりしたら、「あの時、上京できなかったから・・・」といつまでもグジグジ愚痴っていたと思います。

やりたいことをやらせてもらえたことは有意義なことだったと思います。
新聞販売店の店長は厳しい人でしたが、最初に社会の繋がりを覚えた最初だったので、良い経験になったと思います。

東京はやはり人が多かったですが、住めば慣れていきました。
あの当時はネットなどもなかったので、テレビ局の多さにも驚きました。

 

いかがでしょう?

やっぱり皆さん、「東京での生活が人生を変えた」「全く後悔していない」と話ていますよね。

 

ちなみに今回アンケートに答えていただいた方々は、上京資金が0円だったり数万円だったりしましたが、それは住み込みだからこそ。

普通の上京では、まず不可能です。

というのも私は以前、上京費用をどれくらい貯めてから上京したかというアンケートを取ったのですが「上京資金の平均は90万円、しかもためるのに1年半以上かかる」という結果になりました。

 

東京は若ければ若いほど出会いもチャンスも多いので、1年半遅くなるというのは本当にもったいない!

という事で、貯金が5~6万円あれば2週間後には上京できる上京支援制度、ぜひ利用してみてください!

東京への上京支援サービス3つ【貯金0でもOKな住み込み求人多数】



【東京の住み込み求人も多数あり↓】

>

各社の住み込み求人をまとめて検索できるサイト【高収入案件多数!】

工場求人ナビ

  • 全国対応、高収入案件多数の最大手
  • 寮費無料(光熱費込み)、家具・家電完備、風呂トイレ別のワンルームあり
  • うれしい給料前払いシステムも!
  • 寮への引っ越し代は会社負担なので、いま貯金がなくても明日から一人暮らし可能
  • 学歴・職歴・年齢不問の求人多数
  • 寮完備求人の1/3が月給20万円以上、年収400万円以上を狙える求人も
  • その他、交通費支給/2交替/3交替/日払い/週払い/夜勤/友達と一緒に応募OK/カップルOK/家族寮あり/座り作業/サークル活動あり/寮が2DK以上/社員食堂あり/女性が多い職場/送迎あり/など寮完備なのにワガママ条件多数
  • 求人数・ワガママ条件ともに、住み込みなら間違いなく工場求人ナビがNo.1!まず最初にここで探せば後悔しません。
↓公式サイトはこちら↓
工場求人ナビの公式サイトはこちら